2017.12.22暮らし

どんな気持ちなの?犬の気持ちがわかる表情、しぐさ、行動3つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

犬の気持ちがわかる表情、しぐさ、行動全身で愛情を表現してくれる犬は、本当にかわいいですよね。感情表現が豊かな犬は、吠えてみたりしっぽを振ったりと、多くの意思表示をしています。よく観察してみると、顔の表情やしぐさでも何かをアピールしていることに気づきます。
犬のしぐさや行動からもっと犬の気持ちを知ることができれば、愛犬との絆がさらに深まるのではないでしょうか。

 

犬の感情表現が豊かな理由

犬の感情表現が豊かな理由野生の犬は、もともと集団で群れを作って生活していました。仲間の犬やリーダーとコミュニケーションをとるためには、感情を表現することが必要でした。現代は、私たち人間の「家族」という集団の中で暮らしているように、犬は群れに所属していることで本能的に安心するのです。
群れの中でうまくやっていくために、犬は私たちの声や雰囲気から気持ちを読み取ろうとします。私たちも、少しでも犬の気持ちをわかってあげられたら良いですよね。

 

犬が表情やしぐさ、行動で伝えたい気持ちとは

表情やしぐさ、行動で伝えたい気持ちおなかがすいた、トイレに行きたい、眠い、遊びたい、痛い、苦しいなどの気持ちは、犬の表情やしぐさ、行動で私たちにもわかることがあります。

 

 

 

 

うろうろと行ったり来たりする

行ったり来たりを繰り返し、困ったような顔で訴えてくる場合は、排せつを我慢していることが多いようです。外で排せつをすることが習慣となっている犬は、散歩に連れ出してもらえるのを待っているかもしれません。
また、犬はきれい好きなので、トイレシートが汚れている場合にもうろうろと行ったり来たりして、排せつできる場所を探していることがあります。トイレを済ませたあとは、確かにスッキリとした表情をしていますね。

 

体を低く構える

突然人が大きな声を出したり、手を振りあげたりした際、犬は驚いて攻撃の行動に出ることがあります。このような時、犬は体を低く構え、目つきが鋭く変化します。尾を下げてうなり、不快感や警戒感をアピールするのです。
犬が怒っていることに気づけなければ、攻撃されてケガをするかもしれませんし、犬と人間の関係も悪くなってしまいます。犬が不快に感じる行動を知ることによって、トラブルを回避しましょう。

 

散歩中に飼い主の顔を見る

散歩中に犬が飼い主を頻繁に振り返るのは、飼い主の意思を確認しているからです。「このまま進んでいいのか?」「どこへ行くのか?」など、飼い主の動きや表情を一生懸命に読み取ろうとしています。
逆に言うと、犬がリードを引っ張ったり、道の真ん中で座り込んで動かなかったりするのは、「こっちへ行きたい」「もっと一緒に遊びたい!」「家に帰りたい」などの意思表示です。散歩のたびに犬がリードを引っ張る場合は、自分がリーダーだと思っているかもしれません。
また、散歩の途中で知っている人や犬に会った場合、犬は全身でうれしさを表現します。興奮して呼吸も荒くなり、飛びつこうとする場合もあります。交通量のある道を散歩する場合は、危険がないように注意して見てあげましょう。
散歩中にあちこちで立ち止まって匂いを嗅いだり、他の犬とあいさつを交わしたりすることは、道草のように見えますが、犬にとっては新しい情報を収集するための大切な時間です。初めて見る人や不審なものに警戒するのも、家族を守るための行動の1つなのです。

 

おわりに

愛犬の気持ちを少しでも理解したいと考える飼い主のために、犬の気持ちがわかる翻訳機器やアプリなども開発されていますが、そのような道具を使わなくとも、犬と毎日スキンシップをとり、よく観察することで気持ちを通じ合えるのではないでしょうか?
犬がこんなことをしているのはなぜだろう?と考え調べてみることで、犬の気持ちを理解してあげられるようになり、犬との暮らしをより楽しめるようになるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

わたしたちは創立1974年以来、愛知県名古屋市内で動物病院ペットの健康管理をトータルサポートし続けています。当院は犬・猫をはじめとする小動物の診療を主体として、トリミング、しつけ教室、ペットホテル、通信販売など、さまざまなペットケアサービスをワンストップで展開しています。
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

最新記事 by 松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ (全て見る)