運動能力とバランス感覚がすごい!高いところも平気な猫の身体の秘密
猫が塀や木の上などの高い場所に登っているのをよく見かけると思います。高いところに軽々と登ったり、落下してしまった際にもうまく着地したりするなど、猫は身体能力が優れている動物として有名です。
今回は、猫の身体能力が高い理由や落下による怪我の予防についてご紹介します。
猫はなぜ高いところから落ちても平気なのか
猫が高いところからジャンプする光景を目にしたことはないでしょうか。猫は体の何倍以上もの高さから飛び降りても、その柔軟性から怪我をすることなく地面に着地することができる動物です。
猫のもつこのようなジャンプ力が優れている理由には、木の上を飛び回って狩りをしていた猫の祖先が関係しています。
高い木の上から獲物を仕留めるためには、猫は跳躍力を進化させる必要がありました。そのような過程で、高いところから飛び降りても着地できる跳躍力や柔軟性を身に付け、大きな体をもたなくても他の動物に淘汰されることなく生きてきたのです。
一説には、猫は体の5倍以上もの高さまで飛び上がることができるともいわれています。こういった猫の身体能力の高さから、欧米では「猫には9つの命がある」という内容のことわざも生まれています。
猫のバランス感覚の秘密は三半規管にあった
先ほど猫は反射神経が優れているとお話しましたが、これは耳の内部に存在し、回転機能をつかさどる三半規管が関係しています。三半規管は私たち人間にも備わっている器官で、うずまきのような形をしており、頭や顔の重力の方向を計算して正しい体勢を保つ機能を果たしています。猫はこの器官が他の動物よりも発達しているため、高いところから落ちてしまってもすぐに体勢を立て直し着地することができるのです。
また、反射神経だけでなく動体視力や平衡感覚が優れていることも猫の身体能力が高い理由になっているといわれています。そのため、視覚情報から水平線の位置を確認しながら空中で体勢を整え、地面に着地することが可能だとされています。
猫が怪我しないために飼い主が注意すべき点
猫は身体能力が高いことで知られていますが、油断は禁物です。あまりにも高すぎる場所から落ちたり、頭やしっぽから落ちてしまったりなどして打ち所が悪かった場合、最悪の場合命にかかわる恐れもあります。
これらの事故を防ぐためにも、マンションなど落下の恐れがある建物で飼っている場合には、転落防止対策を必ず行っておきましょう。主な方法としては、ベランダの外に猫を出さない、窓は開けたままにしない、窓には必ず網戸も付けておく、柵やケージを用意するといったことが挙げられます。
またベランダや家具の上など、猫が足を踏み入れると危険な場所には、予め猫が嫌うにおいを付けておくといった方法もあります。登った場所、足を踏み入れた場所が猫にとって不快な場所なら、猫はその場所に近づかなくなります。猫が苦手とするみかんやレモンなどの柑橘系のにおいや、ハッカ、唐辛子などの香辛料もおすすめです。
おわりに
猫が高いところから落ちても平気なのは、バランス感覚や跳躍力などの身体能力がとても優れているためです。しかし、身体能力が優れているからといって高すぎる場所から落ちてバランスを崩すと大怪我をしてしまう可能性があります。猫が怪我をしないためにも、安全面にはしっかりと配慮したいところです。
また、病気で体調が良くない場合や年齢を重ねている猫の身体能力は落ちてしまいがちです。怪我を防止するためにも転落対策を行い、猫が安心して過ごせる環境をつくってあげましょう。それと同時に、飼い主がおもちゃで遊び相手をしたり、遊び場を設置したりするなど、室内で運動できるような環境にすると猫のストレス発散につながるため、おすすめです。
猫の運動能力は私達が思っているよりも優れていて、転落防止対策が必要になるほどです。そして猫の素晴らしいジャンプ力、バランス感覚を支えているのは足の肉球です。その肉球は、外では固いアスファルト、室内では滑りやすいフローリングや空調による乾燥にさらされ、私達が思うよりも深刻なダメージを受けています。
このようなデリケートな肉球を守るためには、保護クリームがおすすめです。ペットの肉球専用の保護クリームは、無香料・無着色で天然成分を使用しているため、ペットがクリームのにおいを嫌がることはなく、舐めても安心です。また、クリームは水溶性です。ご自宅の床やカーペットなどを汚すこともなく、滑りやすくなる心配もありません。
猫だけでなく、犬、ウサギ、フェレットにもお使いいただけます。
【いつまでも健やかでキレイな肉球でいるために】
http://www.matsunami-shop.com/fs/animal/pz003
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ
最新記事 by 松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ (全て見る)
- 猫の便秘に要注意!予防と対策を知ろう - 2024年11月21日
- 犬猫の療法食の効果と意外な落とし穴とは? - 2024年11月11日
- チワワの子犬が家にやってきた!こんな時どうする? - 2024年11月8日